イーネットは名張市・伊賀市を中心に、三重・奈良で光プレミアム、Bフレッツ、フレッツADSL等のインターネット接続とホスティングを提供するプロバイダーです |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アクセスカウンターアクセスカウンターを付けるには?e-netユーザーなら、ホームページにアクセスカウンターを取り付けるのはとても簡単です。
<IMG SRC="/Scripts/counts.exe?link=あなたのユーザーID"> 上記の「あなたのユーザーID」の部分にユーザーID(メールアドレスの先頭部分)を入れれば、 アクセスカウンターのデザインを変更するアクセスカウンターのデザインは、現在23種類を用意しています。それらの画像を指定するには、カウンターを表示させる文の最後に「&style=●」と書き加えます。 <IMG SRC="/Scripts/counts.exe?link=あなたのユーザーID&style=A"> この「&style=●」という部分で使いたい画像を指定します。 カウンターのデザインはこちらをクリックしてご覧ください。 複数のアクセスカウンターを使いたい複数のページにアクセスカウンターを付けたい場合は、ユーザーIDの後ろに、何個めのカウンターなのかを示す番号を、アンダーバーのあと4桁で振っていきます。 1つ目:<IMG SRC="/Scripts/counts.exe?link=あなたのユーザーID"> オリジナルのカウンター画像を使いたいe-netのCGIプログラムでは、あなたの作成したカウンター画像を自由にお使いいただくことはできません。 e-netでは、常に皆様からのカウンター画像の提供をお待ちしております。 画像は以下の要領で作成してください。
画像が完成したら、あなたのホームページ用スペース(ディレクトリ)にカウンター用ディレクトリを作成し、そこに一時的に登録してください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright (c)2005 e-net. All rights reserved. |